初釣り以来今年二度目の遠征にようやく行く事が出来ました\(o ̄∇ ̄o)/
旦那さまと次男と3人日帰り釣行です。
張り切って、なんとかギリ朝まずめといえる時間に着き、途中大嘘の風予報に泣かされつつ夜釣りまで頑張りました(*´▽`*)
その成果が↓

私→キス、メゴチ
午前中に青イソメのちょい投げ釣りで。
エサ釣りもなかなか渋くて先が思いやられるなぁ・・・
それでもオオモンハタは時々遊んでくれて5匹程(リリース)釣れました。
が、いつも画像を撮ってるiPhoneが使い物にならなくなって現地での画像は一切ありませんのであしからず(oU∀Uo)ゞェヘヘ
そして午後に移動して↓

私→でかエソ(50cm)とちびエソ
でかエソがギャロップフォールエディションで釣れて、ちびエソがVJ-16で釣れました。
って、どうでもいい感じ?(笑)
それよりこれより、ここまで旦那さまと次男の釣果にまったく触れてませんが、実は今回の遠征ではなんと3人ともマダイをGETしたのですよぉ。
まずは私が釣ったマダイ↓

最大19cm←マダイいうなチャリコといえ(*≧m≦*)ププッ
青イソメで釣れました。
お次は次男がフカセで釣った↓

29cm
美味しそうな食べごろサイズですね~♪
そして次男のマダイの上にめっちゃ写っちゃってますが、真打旦那さまの↓

貰ったマダイ(60cmくらい)( ´艸`)
クーラーボックスが小さくて入らず現地で頭を落として来たから正確なサイズはわかりませんが、私たちが釣ってた近くのポイントで見ず知らずのアングラーさんが釣ったらしいです。
一人暮らしで食べきれないからどうぞ!て、なんと気前のいい、、、あざ~す\(o ̄∇ ̄o)/
にしても、こんなのいるんですねぇ。
いつか私も!
釣れる気がまったくしない┐(´ー`)┌
そして最後に私が↓

貰ったアジ×20くらい( ´艸`)
大アジが釣りたいって夜釣りしたのに小アジも豆アジも釣れず、ネンブツダイと戯れて帰ってきましたε-(;-ω-`A) フゥ…
結局我が家のまともな釣果は次男のマダイだけで、旦那さまなんて釣れたのがフグ一匹ってねぇ。
わざわざ遠征した甲斐が・・・十分ありましたね♪←貰い物で(*≧m≦*)ププッ
何が貰えるかわからないからクーラーボックスは大きいのを持って行くべし!
今回の教訓でしたb(^・^)
にほんブログ村